日本では、「ONE TEAM」という言葉が有名です。
これは、2019年度、ラグビーワールドカップに出場した日本代表チームのスローガンです。「1つのチームになろう」という意味です。
この言葉は、日本中に広まりました。ラグビーをよく知らない人でも、「ONE TEAM」という言葉に感動しました。日本人は、昔から、「チーム」を大切にして来たからです。
仕事でも、「チーム」は大切です。
この記事では、主に4つのことをお話しします。
・日本の会社でチームワークが大事な理由
・チームワークが良いことのメリット
・チームワークがないと起きる問題
・日本人とチームワークをよくするためにはどうしたらいいのか?
また、日本と外国のチームワークの違いについても説明します。これから日本の会社で働くときの参考にしてみてください。
1. 仕事の「チームワーク」とは
仕事をするときに、どうしてチームワークは大切なのでしょうか。日本のチームワークの意味を説明します。また、外国との違いも説明します。
1-1. 日本のチームワークとは
チームワークとは、「一つの目標を達成するために、チームのみなさんと協力して仕事を進めること」です。
一人の能力には、限界があります。一人で、すべての仕事をすることはできません。だから、会社の仕事には、チームワークが必要です。
仕事をするときは、チームのメンバーたちで、お互いに助け合います。たとえば、あなたは苦手なことがあります。ほかのメンバーは、それが得意なので、あなたを助けます。そうすれば、一人では達成できない仕事の目標を、チームで達成することができます。
日本と外国の「チームワーク」の違い
欧米やアジアの一部の国では、チームワークの考え方が日本と違います。
たとえば、外国人のAさんの国では「成果主義」の働き方をしています。「成果主義」とは、仕事の結果で報酬などが決まる働き方のことです。個人の能力を高めて、チームの目標を達成しようと考えます。
しかし、日本では、困っている人がいれば助ける「協調性」を大切にします。このように日本と外国ではチームワークの考え方が違います。日本の会社で働くときは、この違いを意識しなければなりません。
「良いチーム」とはどんなチーム?
良いチームでは、チームの目標がはっきりしています。また、メンバーが熱意をもって仕事をしています。そして責任感が強いです。
メンバーは、「目標を達成するために何ができるか」を考えます。また、困っている人がいれば、積極的に助ける協調性もあります。
1-2. チームとグループの違い
チームと似ている言葉に「グループ」があります。
グループとは、集団のことです。グループには、同じ特徴をもった人たちが集まります。グループの人たちは、一緒の組織に集められただけです。
チームとは、目的を達成するために集まった人たちのことです。メンバーはそれぞれ違う能力と役割があります。そして同じ目的に向かって協力します。
グループは、人を特徴で分けて作った集団です。チームは、目的を達成するために作った集団です。
1-3. チームワークが重要な理由・時代背景
これからの日本では、もっとチームワークを良くすることが大切です。その理由は2つあります。
会社には色々な人がいる
会社には、色々な人がいます。日本の会社で働く外国人も、増えています。また、子どもを育てているので、長い時間働けない人もいます。正社員ではなく、アルバイトや業務委託という契約で働く人もいます。
その人たちが、一つのチームで一緒に仕事をします。そのためには、お互いのことをよく理解する必要があります。ある人は、専門的な知識を持っています。ある人は、高い技術を持っています。一人では足りないけれど、それぞれが自分の能力を十分に発揮できれば、チームで素晴らしい仕事ができます。
色々な人が協力して、良いチームを作れば、会社の役に立ちます。
社会の変化が速い
日本の社会は、変化が速いです。去年流行っていた商品が、今年は流行りません。今人気があるサービスも、来年はどうなるか分かりません。(こういう時代を、「VUCA時代」と言います)
会社は、社会をよく見て、どんな商品やサービスが求められているのか、考えなければなりません。常に新しいものを、探さなければなりません。
その作業は、1人ではできません。だから、色々な能力や技術を持った人たちが、協力します。それが、チームです。
2. チームワークがあることのメリット
チームワークが良いと、たくさんのメリットがあります。
難しい目標を達成できる
人にはそれぞれ得意なことや苦手なことがあります。一人で目標を達成するのは難しくても、みんなで助け合えばチームの生産性が上がります。それが、大きな成果につながります。
信頼関係が生まれ、やる気が出る
メンバーが、お互いの能力を認めているチームには、信頼関係が生まれます。メンバーは、「このチームのために貢献したい」と思うでしょう。すると、やる気が出てきます。
また、信頼関係があると、問題が起きた時に、協力して解決できます。けんかをせずに、協力すれば、早く問題を解決して、もっと良い仕事ができるようになるでしょう。
新しいアイデアが生まれる
変化が速い社会で、ビジネスを成功させるには、新しい商品やサービスを作る必要があります。
色々な知識や技術を持つ人が、チームで意見を交換すると、思いがけない新しいアイデアが生まれます。
3. チームワークがないことで起きる問題
チームワークがないと、メンバー同士のコミュニケーションが減り、さまざまな問題が起こります。
目標達成が難しくなる
互いに信頼できていないチームでは、困ったときに相談することができません。そして、一人で悩んでしまうこともあるでしょう。そうすると、仕事が進まないので、チームの目標が達成できなくなります。
また、そもそもチームの目標がわからない場合もあります。すると、なにをしていいのかわからなくなってしまいます。また、自分の能力を生かすこともできません。
職場にはいろいろな人が集まるため、互いを尊敬することが大切です。そうすれば、「チームは私を認めてくれる」「チームの役に立ちたい」という気持ちになります。仕事で結果を出すには、チームワークを向上させることが大切です。
雰囲気が悪くなり、不満を感じる
チームワークがないと、お互いの仕事の進み具合がわからないことがあります。そうすると、不信感や不満を感じやすくなります。
たとえば、成果が出ていない人に対して「本当に商談しているのか」「仕事をしていないのでは?」と思うかもしれません。また、「私の仕事の方が大変だ」と不公平に感じることもあるでしょう。
お互いにそのような気持ちで働いていると、伝えたいことがあっても伝えにくくなります。この状態が続くと、「もっと意見が言いやすい職場に転職しよう」と思って辞めてしまう人もいるでしょう。
4. チームワークを良くする方法
チームワークを良くするためには、チームのみなさんと良い関係を作ることが大切です。
「感情」を大切にする
人には、感情があります。感情と行動は、深く関係しています。
例えば、メンバーに仕事を手伝ってもらいました。そのとき、「どのような言い方をすれば嬉しい気持ちになってくれるかな?」「どんな言い方をされたら嫌な気持ちになるかな?」と考えてみましょう。
メンバーがどんな気持ちなのかわからないときには、その人の動作や表情をよく見ましょう。また、あなたが嫌なことがあった日は、メンバーに嫌な言い方をしてしまうかもしれません。それでは、チームの雰囲気が悪くなってしまいます。
それを防ぐために、自分の気持ちを確認して整えるようにしましょう。
メンバーと良い関係を作る
メンバーと良い関係を作るには、たくさん話を聞くことが効果的です。また、あなたもたくさん話をすることが大切です。
たくさん話を聞くと、相手の人は興味をもってくれて嬉しい気持ちになります。でも、話を聞くだけでは次の話に進みません。会話が楽しくなるように、あなたも相手に質問をしましょう。
また、自分の意見を伝えるときは、メンバーが傷付くような言葉を使ってはいけません。あなたがメンバーの意見に賛成できないこともあると思います。それでも、メンバーが嫌な気持ちにならないように気を付けなければいけません。
チームの目標を達成するために行動する
チームが目標を達成するためには、みんなが目標を理解します。その目標を達成するために、何をすればよいのか、そして何が課題になるのか、メンバー全員で考えます。
チームの目標と課題を全員が理解したら、次のことを決めましょう。
・何を作るのか
・スケジュール
・誰がどんな役割をするのか
・チームのルール
チームで仕事をするときは、全員でたくさんの意見を出して、課題を解決する方法を探しましょう。
協力して目標を達成する
チームの目標を達成するためには、メンバーがたくさん意見を言い合うことが大切です。
どんな雰囲気だったら、メンバーが意見を言いやすいでしょうか。また、自分の意見を正しく伝えるにはどうすればいいでしょうか。考えて工夫する必要があります。
そして、メンバーたちの意見が対立することもあります。それは、お互いにどんなことを考えているのかを理解する良いチャンスです。お互いが満足する結果になるように、一緒に解決方法を考えましょう。
相手の気持ちを知る方法や、あなたの気持ちを伝える方法は、教材で詳しく紹介しています。もっと詳しく知りたいと思ったら、教材を見てみてください。
5. まとめ
「チームワーク」とは、「一つの目標を達成するために、チームのみなさんと協力して仕事を進めること」です。
さまざまな人が集まる職場で、新しいサービスを作っていくためには、チームワークを良くしていく必要があります。
チームワークがあると、このようなメリットがあります。
・難しい目標を達成できる
・信頼が生まれ、やる気が出る
・新しいアイデアが生まれる
チームワークが機能していないとこのようなデメリットがあります。
・目標達成が難しくなる
・雰囲気が悪くなり、不満を感じる
そして、チームワークを良くするためには、チームのみなさんと良い関係を作るための感情と行動を大切にするといいでしょう。
良いチームで、成果を上げられるように自分の役割を考えてみてください。
参考)
リクルートマネジメントソリューションズ 職場におけるソーシャル・サポート実態調査 https://www.recruit-ms.co.jp/research/inquiry/0000000772/
Re就活 Z 世代が転職先に求めることは「良好な人間関係」。「何をするか」よりも「誰とするか」を重視する傾向。【第二新卒・転職希望者アンケート】
https://ferret-one.akamaized.net/files/61a87fb99e3e7200d680f830/211208-rekatsuenq.pdf?utime=1638432697
Goalous 仕事でのチームワークの定義や重要性とは?向上の5つのポイント
https://www.goalous.com/blog/ja/good-team-make/