
実は、日本で就職をしたい留学生のうち、
実際に就職できる留学生は、半分ほどです。
日本で就職をしたい留学生


実際の就職率

なぜ、
留学生の就職率は
低いのでしょうか?
その主な原因は、以下の3つです。

- 日本の就活のルールや進める方法がわからない
- 業界や企業について調べる方法がわからない
- 日本語で行われる適性試験や能力試験が難しい

日本の就活の流れを理解しましょう。これはとても重要です。
次の採用フローを見て、全体の流れを確認し、しっかりと準備しましょう!
留学生の採用フロー
※一般的なスケジュールの場合
就労する前に仕事を経験してみること
企業が出すインターンの募集、実施期間、申し込み方法などを調べておきましょう。
合同説明会は、複数の企業が一緒に行う説明会。ESは、学生が応募したい企業に提出する書類の一つ。採用のための評価は、ESの段階から始まることが多いです。
合同説明会でも、採用のための評価が行われています!社員は、あなたを観察しています。興味のある会社から情報を集めるために、上手な質問のし方を勉強しておきましょう。また、ESを上手に書いて、自分をアピールすることは重要です。
筆記試験の主な目的は、働くために必要な基礎学力や教養をチェックすることです。
筆記試験によく出る質問や回答パターンを事前に確認しておきましょう。
面接は企業の採用担当者とあなたが「会う」場。質疑応答(Q&A)のとき、採用担当者はあなたがどんな人か、その企業に合うかどうかを、検討してます。ほとんどの場合、何回か面接を受けなければなりません。そのたびに、違う人と話します。(例)一次面接→部長面接→社長面接
面接の前に、企業についてしっかり調べておきましょう。また、質問に答えられるようにを準備をしましょう。話し方、身だしなみなどのマナーもとても大切です。
労働契約が成立した状態のこと。その前に、企業はあなたに「採用通知」という書類を送り、あなたは企業に「入社承諾書」を提出します。こうやって、お互いの意思を確認します。
「入社承諾書」を提出したあと、入社を断ることは、大変失礼です。だから、しっかり考えてから返事をしましょう。
入社するために、在留資格を「留学」から「技術・人文知識・国際業務」など、働くことができる在留資格に変更する必要があります。
在留資格の変更を申請してから許可が下りるまで、約1~2か月かかります。早く準備をしましょう。
忘れずに在留カードを受け取り、入社にそなえましょう。
その他にも入社するために必要な書類を確認し、そろえておきましょう。
日本では3月に卒業し、4月1日から入社して働き始めることが多いです。
入社前に研修を行う会社もあるため、スケジュールを確認しておきましょう。

日本での就職を目指すなら、日本語や日本文化への理解は非常に大事!暮らし方、働き方などについて、基礎知識を身につけましょう。LIGHTBOATでは、それらの内容について無料で学習することができます。
学習内容の例
- フレーズで単語を学ぶ
(JLPT N4~N1対応) - 日本での働き方
- 日本での暮らし方
- 留学生に必要な手続き

ビジネスについての基礎知識を身につけ、自分のレベルをより上げることで他の候補者と差をつけましょう!!LIGHTBOATでは、「チームワーク」や「目標管理」といった日本の企業が重視する項目について学習することができます。
学習内容の例
- ビジネスマナー

会員登録をして、
eラーニングを
やってみよう!

ライトワークスは、eラーニングの会社です。
日本を代表する大企業に、20年以上、eラーニングを作って提供してきました。


留学生の事情に詳しいプロジェクトメンバーが、協力してeラーニングを作っています。

杉田 昌平(すぎた しょうへい)氏
弁護士(東京弁護士会、入管届出済弁護士)、弁護士法人Global HR Strategy代表社員、社会保険労務士。JICA国際協力専門員、慶應義塾大学法務研究科訪問講師、「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」(JP-MIRAI)アドバイザー。アンダーソン・毛利・友常法律事務所、名古屋大学大学院法学研究科特任講師(ハノイ法科大学内日本法教育研究センター)、ハノイ法科大学客員研究員を経て現職。

ホアン・ティ・トゥイ・ヴァン
ハノイ国家大学人文社会科学大学卒。名古屋大学・日本法教育研究センター(ベトナム)日本語講師 (2009年~2021年)茨城大学、専修大学、東京外国語大学への留学経験あり。2021年10月株式会社ライトワークス入社。主にベトナム人留学生や日本で働くベトナムを支えるプロジェクトを推進している。

あなたがどのeラーニングを受けたか、どこまで進んだか、何時間勉強したか、という情報(学習履歴)が、eラーニングのシステムに自動的に記録されます。
留学生の「学習履歴」を、企業の採用担当者が見ます。
LIGHTBOATのeラーニングをたくさん受けたら、
企業からの評価が上がるかもしれません。
今すぐ会員登録をして、学習を始めましょう!

会員登録をして、
eラーニングを
やってみよう!
